works 【やってみた】贈与による土地の名義変更を自分で 2016年に父親名義の土地に家を建てました。 名義は父親のまま5年くらい経過しましたが、名義を自分のものにすることにしました。 家を建てた時点で、父親としては「あげるよ」という感覚だったのですが、実際は父親の土地。 今回、名義を私に変... 2022.04.13 works
works 公認会計士の難易度について本気で考えてみる 難関資格の一つとも言われる公認会計士試験。この難易度について本気で考えてみました。 資格難易度ランキング インターネットで検索すると、「資格難易度ランキング」とか、「資格偏差値」といったサイトをみかけます。 そこでは、公認会計士試験は... 2022.02.09 works
works パワーポイント作成代行 研修、プレゼン できない、じゃない! パワーポイントの利点は、なんといっても見やすいこと。 図解や音楽、アニメーションを取り入れることができ、視覚的に伝える効果が高いと言えます。 ただし、その反面、慣れない人にとっては作成する作業は苦痛でしかありません。私もパワーポイントで... 2021.11.16 works
works 経理マンの年収アップに必要な資格を独学で!転職も 会社の業績を上げるために日々戦い続ける営業マンが花形と言われる一方で、会社の縁の下の力持ちともいえる経理マン。 経理マンに対してどんなイメージをお持ちでしょうか。 公認会計士としてたくさんの経理マンと接する機会がありますが、経理マン... 2021.11.11 works
works 【副業体験記】クラウドワークス やばい?儲からない? 新型コロナウイルス感染症が拡大して、働き方が大きく変わりました。 これまで人生の大半を占めてきた「働く」ということへの考え方、見方が変わったことで、時間の使い方や生き方など、いろんな物事に対する考え方が大きく変わってきています。 「ワー... 2021.11.10 works
works 独学で簿記3級合格 公認会計士おすすめの1冊は ・将来やりたいことのために。 ・キャリアアップのために。 ・残業が少なめの経理部に異動したい。 これらの目標を叶えるため、独学で簿記の資格を取得したい。 あるちゃす そんなあなたのためにおすすめの1冊を紹介しま... 2021.10.27 works
works 公認会計士になるには、簿記の資格が必要か 公認会計士になるには、簿記が必要か。 僕自身は、公認会計士試験の勉強を始める前に、簿記2級までとりました。 自身の体験も振り返りながら、検証してみます。 簿記の資格と公認会計士試験との関係 公認会計士の資格というのはあまり知られてい... 2021.10.22 2021.10.27 works
works プレゼンにどもる自分を改善したい! みんなの見ている前で発表する。 得意な人っているのでしょうか。 僕は苦手でたまりません。ふだんの会話でも、気の置けない人との会話でも緊張してしまうのに、ましてや大勢の人の前なんて。 とても緊張してしまいます。 そして、緊張すると同時... 2021.09.26 2021.09.27 works
works 【検証】公認会計士の年収は高い?1,000万円にいくか? 公認会計士の年収って良いと言われてますが実際どうなんでしょうか。 一口に公認会計士と言っても、それはただの資格なので、その年収っていうのは実際よくわかりません。 公認会計士の資格を持ってて、独立したてで仕事ない人もい... 2021.09.24 2021.10.28 works
works 就活時に、将来何になりたいかと考えた時に みなさんは、夢ってありますか。 将来こうなりたいってありますか。 もし何かになりたい、こうしたいっていうものがあるなら、それは本当に素晴らしいことで、そのために努力できているなら、進めているとしたら、それは本当に幸せな人生を歩んでい... 2021.09.20 2021.09.27 works