2021コンビニおでんいつから?お家でおいしく!通販は?

おでん これ、イイネ!

コンビニのおでんっておいしいですよね。

僕は大学生の頃ローソンの深夜バイトしてました。寒い冬に、バイト終わってから食べるおでんの味は、今でも忘れません。

今も食べたくなるコンビニのおでん。

ふと食べたい時になかったり、気づいたら販売していたり。

コンビニのおでんっていつから販売しているのでしょうか。

おでんの販売開始時期

 

あるちゃす
あるちゃす

大手3社のおでんの販売時期を調べてみました。

ローソン

まずはローソン。ローソンでは例年8月ぐらいから販売開始です。

2021年は8月25日から。

ファミリーマート

ファミリーマートは例年8月下旬頃です。

2021年は少し遅く、9月7日から販売開始です。

セブンイレブン

セブンイレブンは例年9月上旬です。

2021年は例年通り9月上旬から販売開始です。

 

最もおいしいおでんを販売しているのは

こればっかりは味の好みがあるので何とも言えませんが、僕が自信を持って言えることがあります。

それは大学生時代にバイトしていたローソンのおでんが一番おいしかった、ということ。

 

なぜか。

 

当時、おでんを作っていたのは深夜一緒にアルバイトしていた方でした。

その人が、ある日言ったんです。

「しまった。今までつゆを2倍の濃さで作ってた」と。

通常の倍の濃さでつゆが作られていたため、味が濃かったんです。

あるちゃす
あるちゃす

どおりでここのおでんは格別おいしいわけだ、と思ったのでした。

 

コンビニでおでんが売れる時期

コンビニで最もおでんが売れる時期っていつだと思いますか。

なんとなく、寒い季節のような気がしませんか。だから、12月とか、思いません?

 

それが何と、10月だそうです。

その理由はきちんとあって、人は前日との温度差が大きいと、おでんを食べたくなるのだそうです。

そして前日との温度差が大きい日が最も多くなる月が、10月なのだそうです。

 

あるちゃす
あるちゃす

だからコンビニもまだまだ暑い9月におでんの販売を開始するんですね。

 

おうちでおでん

家に帰って、おでんができていたら最高ですね。

ですが、作るとなると下準備が大変で、なかなか時間がかかります。

そこでおすすめなのが、通販のおでん。

【ふるさと納税】室戸のこだわりおでんセット【地場産野菜使用】(4袋) 400g×4袋7種類 (卵・大根・人参・角天・ごぼ巻・こんにゃく・ちくわ) おでん 鰹節 レトルト 惣菜 おかず 簡単調理 常温保存可能 長期保存 非常食 保存食 送料無料 YM004

 

あるちゃす
あるちゃす

おいしいおでんを簡単に食べることができます。

まとめ

おいしいコンビニのおでん。ただ、コロナの影響で、少し買うのをためらってしまうのではないのでしょうか。

でも作ろうとすると時間かかる。

そんな時は通販でおいしいおでんを探してみてはいかがでしょうか。

ふるさと納税でおでんを購入でき、かつ、簡単、おいしい。

お得です。⇒【ふるさと納税】室戸のこだわりおでんセット【地場産野菜使用】(4袋) 400g×4袋7種類 (卵・大根・人参・角天・ごぼ巻・こんにゃく・ちくわ) おでん 鰹節 レトルト 惣菜 おかず 簡単調理 常温保存可能 長期保存 非常食 保存食 送料無料 YM004

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました