ちぢみ織で涼しい甚平(ポケット付)プレゼントにも 

甚平 これ、イイネ!

夏に大活躍すること間違いなしの「甚平」。

日本の夏を彩るアイテムとして、近年、若い人にも人気がでてきました。

 

いろいろ種類があって悩みますよね。

 

そんな中で今回ご紹介するのは、「綿の郷」の甚平。

確かな職人技で仕上げた、純日本製の甚平です。

国内の工場でひとつひとつ丁寧に作っています。

 

久留米ちぢみ織甚平

「綿の郷」の甚平は国内の自社工場で製造される先染めした織物です。

紡績、染、織布、加工全ての工程を日本で行っています。

 

オリジナル技法である「ちぢみ織」が特徴です。

単糸を使用するのではなく、双糸を経糸に使用します。

たて糸を特殊な通し方をすることで透かしと密度の変化ができ、さらに整理加工工程においてタンブラー機に掛けることによって凸凹感が生まれます。

これにより風が通り抜けるような清涼感を実現しています。

縮ませた生地のため、洗濯しても縮むことはありません。

 

ポケット収納が豊富

おすすめポイントその1。

ポケットが豊富で、収納力がバツグンです。

そうなんです。甚平ってポケットがないのが多いんです。

 

甚平って、家で着るだけじゃないじゃないですか。

 

ちょっとコンビニ行くこともあるでしょう。

 

祭りや花火に行くこともあるでしょう。

 

そんな時に、ポケットがあるかないかですごく変わります。

 

カバン持てば、って、甚平に合うカバンって難しくないですか?

 

「綿の郷」の甚平は、上着とズボンにそれぞれポケットがついていて、収納力バツグンです。

これは本当にありがたいです。

 

胸元のヨレを防ぐエリ芯

甚平って、エリ芯のあるないで、見え方が大きく変わります。

エリ芯があると、襟がピシっと整って、着姿が素敵になるんです。

 

安い甚平には、エリ芯が入っていません。

そうなると、胸元がヨレて、すごくかっこ悪くなるんです。

 

「綿の郷」の甚平は、エリ芯が入っていて、着姿がかっこよく決まります。

 

通気性バツグンで、快適

「綿の郷」の甚平は、通気性バツグンで、涼しいです。

その秘密は、梯子レース。

 

袖周りだけでなく、脇から下にもついているため、一層涼しく感じられます。

 

丈夫な作り

特徴であるポケットには閂(かんぬき)止め加工をしており、外れにくくなっています。

 

さらに製品の織り目にステッチを施し、型崩れを防ぎます。

 

高い評価

大手通販サイト「楽天」では、2021年5月26日現在、542件のレビューがあり、総合評価は4.60と非常に高いものとなっています。

 

低い評価を付けた方は、サイズを間違って買われたようです。

 

サイズを間違うと、シルエットも決まらないので、注意したいところです。

 

 

 

ほとんどの方が、涼しく、着心地が良いとレビューをしています。

 

父や義父にプレゼントして喜ばれた、という投稿をする方も多くみられます。

 

まとめ

これからどんどん暑くなります。

そんな時、オリジナル技法「ちぢみ織」によって涼しく作られた「綿の郷」の甚平は活躍すること間違いなし。

 

カラーも豊富で、プレゼントにもオススメです。↓↓↓

甚平 ちぢみ織 日本製 久留米産 送料無料 父の日 ルームウェア ギフト プレゼント

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました